おから?卯の花?
みなさんこんにちは
就労継続支援B型
事業所アドバンス
支援員Bです
![]()
今日の昼食にでた
卯の花にはおからという
呼び名もありますね

何が違うのか調べてみると
おからも卯の花も同じ食べ物です
おからとは豆腐や大豆の
搾りかすの事で
搾りかすの『殻』に
丁寧語のおを付けたのが
語源だそうです
卯の花は
おからと言う呼び名の
『殻』が空っぽを連想させ
縁起が悪いためについた別名です
それなら卯の花の語源は
と思い調べてみると
おからの見た目が『ウツギ』の
白くふわふわした形に
似ている事から
ウツギの花の別称の卯の花と
名付けられたそうです

卯の花は高たんぱくで
ヘルシーで食物繊維も
たくさん含まれています
積極的に食事に
とり入れたいですね
![]()
本日のアドバンスの昼食は

ごはん
味噌汁
ほっけ
卯の花
じゃが芋のそぼろ煮
抹茶どら焼きでした
![]()
就労継続支援B型事業所です。
データー入力の
お仕事をしています。
見学・体験随時受付け
しております。
お気軽にご連絡下さい。
〒073-0122
滝川市大町1丁目4番26号
Tel 0125‐74‐5554
Fax 0125‐74-5534
advance.b.net.@gmail.com