霜降(そうこう)
みなさんこんにちは
就労継続支援アドバンス
支援員Bです
10月23日頃は
二十四節気の
ひとつである
「霜降(そうこう)」です

寒露(10月8日頃)と
立冬(11月7日頃)の
中間にあたります
秋が一段と深まり
露が冷気によって
霜となって降り始める頃なので
「霜降」といいます
楓(かえで)や蔦(つた)
つつじに漆(うるし)に
銀杏(いちょう)などが
紅葉または黄葉し始める頃で
朝夕の気温が下がり
もうすぐそこまで
冬の気配が
近づいています
この日から立冬までの
間に吹く寒い北風を
「木枯らし」と呼びます
風もいっそう冷たくなります
体調を崩さないように
気を付けましょう
![]()
就労継続支援B型事業所です。
データー入力の
お仕事をしています。
見学・体験随時受付け
しております。
お気軽にご連絡下さい。
〒073-0122
滝川市大町1丁目4番26号
Tel 0125‐74‐5554
Fax 0125‐74-5534
Mail advance.b.net.@gmail.com