秋分の日
みなさんこんにちは
就労継続支援アドバンス
支援員Bです
秋分の日は
秋の彼岸の
中日にあたり
「祖先をうやまい亡くなった
人々をしのぶ」為の日と
されています

暦のうえでは
立秋から立冬の
前日までが秋で
秋分はその中間にあたります
秋分の日には
昼と夜の長さが
ほぼ同じになり
その後は秋の夜長に向かいます
厳しかった残暑も終わり
「暑さ寒さも彼岸まで」と
言うようになりました
秋になるにつれて
夜も長くなっていきます
読書の秋・芸術の秋
スポーツの秋
食欲の秋等
それぞれの秋を楽しみましょう
![]()
本日のアドバンスの昼食は・・・

ひじきご飯
すまし汁
がんもの煮物
畑の肉・卵豆腐
デザートはおはぎでした
![]()
アドバンスは滝川市にある
就労継続支援B型事業所です。
データー入力の
お仕事をしています。
見学・体験随時受付け
しております。
お気軽にご連絡下さい。
〒073-0122
滝川市大町1丁目4番26号
Tel 0125‐74‐5554
Fax 0125‐74-5534
Mail advance.b.net.@gmail.com